
名称 |
立川シティハーフマラソン2022 ONLINE |
開催日 |
2022年2月27日(日)4:00~18:00 |
実施方法 |
コース自由 指定の距離を1回で走行する。 |
種目 / 制限時間 |
1回のタイム計測で指定の距離を以下の時間内に完走(完歩)してください。
- ハーフマラソン(21.0975km) / 5時間
- 10km / 3時間
- 3km / 2時間
- ウォーキング 5km / 14時間
|
参加料 |
1,000円 |
申込方法 |
パソコン、スマートフォンから申し込みサイトにアクセスし、お申し込みください。支払方法はお申し込みの際にクレジットカード、コンビニからお選びいただけます。 ※申込サイト https://tachikawa-half-online.runtrip.jp オンラインイベント問い合わせ先 電話:070-8510-7036
|
申込期間 |
2021年12月1日(水)0:00~2022年2月15日(火)23:59 |
参加資格 |
- 指定するスマートフォンアプリをインストールし、大会期間中にスマートフォン等のデバイスで距離とタイムを取得可能な方
- 健康で、期間内に指定の距離を完走・完歩できる方
※18歳未満は、保護者の同意が必要です。 ※小学生は、保護者とペアで参加し、申し込みは保護者が行ってください。 ■ ハーフマラソン・10km:15歳以上(中学生除く) ■ 3km:小学3年生以上 ■ ウォーキング5km:小学1年生以上
|
対応デバイス・アプリ |
ウェアラブルデバイス:Garmin, Polar, Fitbit, Suunto スマートフォンアプリ:Polar Beat, Fitbit, Suunto ※GPS捕捉機能を搭載していないデバイスでは、計測データをアップロードできません。
|
参加賞 |
オリジナルネックゲイター
詳しく見る
|
完走(完歩)者特典 |
完走(完歩)された方に以下の特典をプレゼントします。
- 完走(完歩)者全員
完走証(スマートフォンアプリに発行) 立川市内の11店舗でご利用いただけるクーポン券
- 立川市内走行・ウォーキング ※抽選
立川市内を走行・ウォーキングされた方の中から抽選で以下の賞品をプレゼントします。
【立川市内走行(ウォーキング)賞品】(予定)
- 立川シティハーフマラソン2023無料出場枠 10名
- 国営昭和記念公園年間パスポート 10名
- 市内店舗で使用できる商品券 16名分
- 立川夏産野菜の詰め合わせ 10名
- コトブキヤのウドラグッズ 10名
※年齢により内容は異なります。
|
表彰・ランキング |
実施しません。 |
オンラインライブ交流会 |
開催日時:2022年2月27日(日)※イベント当日17:00~18:00
|
主催 |
立川市、立川市教育委員会、(公財)東京陸上競技協会、(特非)立川市体育協会、立川商工会議所、(株)読売新聞東京本社 |
運営 |
立川シティハーフマラソン事務局 |
特別協賛 |
(株)壽屋 (株)立飛ホールディングス (株)ドリーミー、多摩ホールディングス(株)、多摩運送(株)、多摩信用金庫、 (株)ジェイコム東京多摩局、ネッツトヨタ多摩(株) |
協賛 |
(株)いなげや、岩﨑倉庫(株)、ぜんしん整形外科立川スポーツリハビリクリニック、(株)ブリリアント、住友生命保険相互会社東京西支店、TACHIHI BEACH、ファーレ協議会、(一社)多摩スポーツクラブ
|
協力 |
国営昭和記念公園事務所、立川市商店街振興組合連合会
|
カスタマーサポート |
立川シティハーフマラソン2022ONLINE運営事務局 (株式会社ラントリップ)
|
申込規約 |
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・集団感染(特に新型コロナウイルス感染症)等による開催縮小・中止、通知方法、参加賞等のプレゼント、参加料の返還の有無、額、方法などについては、その都度主催者が判断し、決定することを承諾の上、参加してください。
- 自己都合による申し込み後の変更、キャンセル、権利譲渡、名義変更はできません。また、主催者の責任に帰さない事由によるエントリー料金等の払い戻しは認められません。
- 参加者が未成年の場合は、家族・親族・保護者による参加の承諾を得た上で、走行・ウォーキングをしてください。
- 小学生は保護者が申し込みをし、保護者と一緒に走行・ウォーキングをしてください。
- 郵送事情、インターネット機器、回線の不具合等による申し込みや入金の遅れ及びアプリの不具合等による申し込みや入金の遅れ及びアプリの不具合等による計測漏れについて、主催者は責任を負いません。
- ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによって申込できないことがあります。
- 本イベント中の映像、写真、記事、参加者の氏名、年齢、住所(都道府県名または市町村名)、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等の掲載件と肖像権は主催者に属します。
- 主催者は取得した個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律および関係法令等を遵守し、「個人情報の取り扱いについて」に基づいて取り扱います。
- 主催者は、参加者における傷病、事件・事故、集団感染等に係る一切の保険等に加入しておらず、かつ、責任を負いません。参加者はあらかじめこれを承諾の上、自身の全責任の下で走ることとしてください。
- 本イベントにおいては、主催者による傷害保険は適用されません。保険の加入については、個人で保険等に加入されることをお勧めいたします。
- 走行距離などの不正が確認された場合は、参加賞のプレゼントを取りやめる場合があります。
|
注意事項 |
- 開催期間内1回の計測で指定の距離に達した方を完走(完歩)とみなします。
- コース設定は自由ですが、新型コロナウイルス感染症への対策状況を踏まえ、安全にかつ安心して走ることができるタイミングと環境で走ってください。少しでも不安がある場合は、走ることをやめてください。
- 記録の申請(ファイルアップ)を行う際に、距離が不足している、日付が確認できない、期間外の日付等の不備がある場合は無効となり、完走者とみなされませんのでご注意ください。
- 必ず交通ルール・マナーや公園等の施設のルールを遵守し、他人に迷惑がかからないように走ってください。
- 集団走行(保護者の付き添いなどの場合を除きます。)は、避けてください。
- 早朝、夕方以降は、反射材やヘッドライト等、安全を確保してください。
- 公園等、施設内を走行する場合は、施設の示すルールを遵守し、一般の方に十分注視して走行してください。
- 十分に体調管理した上でスタートし、異変を感じたら、途中でやめるようにしてください。
- 抽選は立川シティハーフマラソン事務局が行い、特典の当選は発送をもって代えることとします。
- 年齢制限等抽選対象要件のある特典については、当該対象者の中から抽選を行います。
- 道幅が広く安全管理がしやすい場所や、GPS信号を捕捉しやすい見通しのいい場所を選んでご参加ください。
- 万が一、人が多い場所や危険を伴う場所を走行する場合には、歩行に切り替えてください。
- 各自で疾病、感染症等の感染拡大防止のための取り組みを最大限行い、イベントに参加してください。
- スマートフォンの操作は、必ず立ち止まって安全を確保の上ご利用ください。
- 悪天候によるイベントの中止は原則ございません。お住まいの地域が悪天候である場合、ご自身の安全保持を最優先に、自己判断でのご参加をお願いいたします。
<アクティビティ実施時の注意点>
- 必ずマイページと計測サービスの事前接続を完了させてから計測を開始してください。
- 必ずGPSによる計測を行ってください。GPS捕捉機能が付いていないデバイスでアクティビティを記録した場合、GPSによる計測モードをONにしないで運動した場合、途中でGPSが途切れてしまった場合などは、完走証が発行されません。同様の理由で屋内のトレッドミルなどによる計測も対象外となりますのでご注意ください。
- 必ず「一連のアクティビティ」として計測してください。複数回に分けての計測は、完走証発行の対象外となります。また、途中で長時間にわたって計測をストップしたり、乗り物等で移動したりすると、データに異常が発生するため、こちらも完走証発行の対象外となります。信号で立ち止まったり、給水のために自動販売機やコンビニエンスストアに立ち寄るなど、小休止時の一時停止は問題ありません。
詳細はこちら https://runtrip.zendesk.com/hc/ja/categories/360005670933
|
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします