立川シティハーフマラソン ONLINE 開催要項

名称 立川シティハーフマラソン ONLINE
開催期間 2022年11月1日(火)0時00分 ~ 11月15日(火) 23時59分
実施方法 コース自由
期間内の累積距離でハーフマラソン(21.0975km)を完走(完歩)する
参加料 1,000円
申込方法 パソコン、スマートフォンから、エントリー期間内に下記エントリーサイトへアクセスし、お申込みください。クレジットカードまたは、コンビニからのお支払いを申込時にお選びいただけます。
エントリーサイト(9月15日~) https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/88808
申込期間 2022年9月15日(木)~10月24日(月)
参加資格
  • スマートフォンのランニングアプリ(アプリの指定はなし。参加者自身が日頃使用しているアプリで参加可能)を使用し、大会期間中にGPS機能を使用してスマートフォン等で走行距離と時間を取得可能な方
  • 健康で、期間内に指定の距離を完走(完歩)できる方
※18歳未満は、保護者の同意が必要です
※小学生は、保護者とペアで参加し、申し込みは保護者が行ってください
表彰・ランキング 実施しない
参加賞 オリジナルネックゲイター
完走(完歩)者特典 ・デジタル完走証発行
・立川市内の12店舗(予定)でご利用いただけるクーポン券
主催 立川市、立川市教育委員会、(公財)東京陸上競技協会、(特非)立川市体育協会、立川商工会議所、(株)読売新聞東京本社
特別協賛 調整中
協賛 調整中
協力 立川市商店街振興組合連合会
運営 立川シティハーフマラソン事務局
電話 042-534-1483(特非)立川市体育協会(土日祝日除く10:00~17:00)
カスタマーサポート 立川シティハーフマラソンONLINE運営事務局
電話 0570-039-846(株)アプロード(土日祝日除く10:00~17:30)

【申込規約】

  1. 地震・風水害・降雪・事件・事故・集団感染(特に新型コロナウイルス感染症)等による開催縮小または中止、通知方法、参加賞等の贈呈、参加料の返還(一部を含む)の有無、額及び方法等については、その都度主催者が判断し、決定することを承諾のうえ、お申込みください。
  2. 自己都合によるお申込み後の変更、キャンセル、権利譲渡及び名義の変更はできません。また、主催者の責任に帰さない事由によるエントリー料金等の払い戻しは認められません。
  3. 参加者が未成年の場合、家族・親族・保護者による参加の承諾を得たうえで、参加してください。
  4. 小学生の参加については保護者が申込みを行い、保護者と一緒に参加してください。
  5. 郵送事情、インターネット機器、アプリや回線の不具合等による申込みや入金の遅滞及びアプリの不具合等による計測漏れについては、主催者は責任を負いません。
  6. ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによって申込できないことがあります。
  7. 本イベント中の映像、写真、記事、参加者の氏名、年齢、住所(都道府県名または市町村名)、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権や肖像権は主催者に属します。
  8. 主催者は取得した個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律および関係法令等を遵守して、取扱います。
  9. 主催者は、参加者に対して傷病、事件、事故及び集団感染等に係る一切の保険等には加入しておらず、その責任は負いません。参加者はあらかじめこれを承諾のうえ、ご自身の責任のもとでご参加ください。
  10. 本イベントにおいては、主催者による傷害保険は適用されません。保険の加入については、個人で保険等に加入されることをお勧めします。
  11. 走行距離などの不正が確認された場合には、参加賞等の贈呈を取りやめる場合があります。

【注意事項】

  1. コース設定は自由ですが、新型コロナウイルス感染症への対策状況を踏まえ、安全かつ、安心して参加できる環境とタイミングで実施してください。
  2. 走行データの申請(ファイルアップ)を行う際、走行日や走行距離及び時間などの確認ができない、期間外の日付での申請等の不備がある場合は記録無効となりますのでご注意ください。
  3. 必ず交通ルールやマナー及び施設のルールを遵守し、他人に迷惑がかからないように参加してください。
  4. 集団走行(保護者の付き添いなどの場合を除く)は、避けてください。
  5. 早朝や夜間等は、反射材やヘッドライト等、安全を確保してください。
  6. 十分に体調管理した上でスタートし、異変を感じたら、途中でやめるようにしてください。
  7. 参加する際は、道幅が広い場所などの安全確保がしやすい場所や、GPS信号を捕捉しやすい見通しのいい場所を選んで実施してください。
  8. 万が一、人が多い場所や危険を伴う場所を走行する場合には、他人に迷惑がかからないように配慮してご参加ください。
  9. 各自で疾病や感染症等への対策を十分に行ったうえで、参加してください。
  10. スマートフォン等の操作は、必ず立ち止まり、周囲の安全を十分に確保したうえでご利用ください。
  11. 荒天等天候によるイベントの中止は原則ございません。

◇実施時の注意点

  • 必ずご自身のお使いのランニングアプリを起動させ、計測サービスが接続していることを確認してから計測を開始してください。
  • 必ずGPSによる計測を行ってください。GPS捕捉機能が付いていないデバイスでアクティビティを記録した場合、GPSによる計測モードをONにしないで走行した場合、途中でGPSが途切れてしまった場合などは、走行データの申請(ファイルアップ)を行えませんのでご注意ください。