新型コロナウイルス感染症対策規約

本大会は日本陸上競技連盟「ロードレース開催についてのガイダンス」に基づき、新型コロナウイルス感染症対策を実施いたします。下記をご確認いただき、ご了承のうえ、大会にご参加いただきますようお願いいたします。
本規約は、今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、更新される場合があります。

 

1.大会実施の判断について

以下の場合は大会を中止します。中止となった場合、大会参加料は返金いたしませんが、参加賞は郵送いたします。

  • 大会開催2週間前に緊急事態宣言が発令されている場合
  • 開催地自治体または開催地管轄警察署からイベント開催の自粛が要請されている場合
  • 医療・救護体制が十分に確保できない場合
  • コース上の施設(国営昭和記念公園・陸上自衛隊立川駐屯地)が新型コロナウイルス感染症に関連する事由により使用できない場合

2.重点注意事項

  • 参加者は大会に向けて十分な体調管理を行い、自己責任においてご参加ください。基礎疾患等を有する場合新型コロナウイルス感染症による重症化リスクが高いことをご理解のうえ参加してください。
  • 感染症対策を講じ、安心安全な大会運営に努めますが、感染者が発生した場合の責任は負いません。また、大会当日のみ傷病、事故に配する保険(見舞金補償制度)に加入いたしますが、新型コロナウイルス感染症等の疫病は対象外となります。
  • 大会参加にあたっては、新型コロナワクチンの3回接種を推奨いたします。

3.大会参加の可否判断

以下のいずれかに該当する場合には、参加を辞退していただきます。ご辞退いただけない場合は、主催者による出場取消しを行う場合があります。

  • 大会当日37.5℃以上の発熱が確認された場合
  • 症状がある場合は大会11日前以降、症状がない場合には大会9日前以降にPCR検査または抗原検査で陽性反応があった場合
  • 感染者の濃厚接触者となって7日を経過していない場合
    ※感染者の濃厚接触者になった場合、感染者と最後に接触して7日を経過しても発症していない場合は大会に参加できます

4.大会参加にあたって実施いただきたい対策等

【大会前】

  • 大会1週間前よりチェックリストにより体調管理の記録を行ってください
    ※大会当日チェックリストの提出は求めませんが、大会翌日以降、必要に応じて提出を求める場合がありますので大会終了後1か月間はチェックリストを保管してください

【大会当日】

  • 大会当日検温を実施します。37.5℃以上の発熱が確認された場合は、新型コロナウイルス感染症の感染有無に関わらず参加をお断りいたします。
  • 更衣スペースを設置しますが、できる限り更衣の必要がないようご準備ください。更衣スペースをご利用の際は、会話をせず短時間の利用を心がけてください。
  • 競技中を除き、マスクの着用にご協力ください。スタート前などマスクを外した状態での会話はお控えください。フィニッシュ後は息が整い次第マスクを着用し、フィニッシュライン付近に滞留せず速やかに移動してください。また、こまめな手指消毒をお願いいたします。

【大会後】

  • 大会終了後2週間についても、チェックリストによる体調管理を継続してください。
  • 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けた場合、速やかに主催者に連絡いただくとともに、自治体や保健所の調査にご協力ください。

5.観戦・応援等について

  • 観戦・応援にあたっては密を避け、感染症対策を講じた上で行ってください。マスク未着用での声出し応援はおやめください。
  • 陸上自衛隊立川駐屯地及び国営昭和記念公園への入場については、各施設の規定により制限する場合があります。

6.大会スタッフについて

  • 本大会の運営スタッフは、マスクの着用を必須とするとともに、必要に応じてフェイスシールド、ビニール手袋等を着用します。