過去のお知らせ
【オールスポーツより】当日の撮影についてのお知らせ!
いよいよ大会の開催が近づいてまいりましたね。 今大会もオールスポーツのプロカメラマンがみなさまの勇姿を撮影します! 撮影ポイントを見つけたらぜひいろんなポーズで写りましょう! 写真の公開をお知らせするメール登録や写真閲覧はコチラから! https://allsports.jp/event/01016793.html ※ご注意ください※ ナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れてしまうと、写真が検索できない場合があります。 手や上着でナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れないようにお気をつけください。
続きを読む【オールスポーツより】当日の撮影についてのお知らせ!
いよいよ大会の開催が近づいてまいりましたね。 今大会もオールスポーツのプロカメラマンがみなさまの勇姿を撮影します! 撮影ポイントを見つけたらぜひいろんなポーズで写りましょう! 写真の公開をお知らせするメール登録や写真閲覧はコチラから! https://allsports.jp/event/01016793.html ※ご注意ください※ ナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れてしまうと、写真が検索できない場合があります。 手や上着でナンバーカード(ゼッケン)番号が隠れないようにお気をつけください。
ファンラン3kmの部、親子ペアの部の整列順について
ナンバーカード(ゼッケン)順に整列します。3kmの部は、種目別に整列時間を設定しています。整列時間前には集合場所に入れませんのでご注意ください。
続きを読むワクチン接種の副反応で発熱した場合
大会前の健康チェック期間中にワクチン接種の副反応が原因と考えられる発熱があった方は、当日ワクチン接種を受けたことが確認 できるものをお持ちください。医師または看護師の問診を受けていただきます。 当日、37.5℃以上の熱がある方は、ワクチン接種副反応であってもご参加いただけませんのでご了承ください。
続きを読むワクチン接種の副反応で発熱した場合
大会前の健康チェック期間中にワクチン接種の副反応が原因と考えられる発熱があった方は、当日ワクチン接種を受けたことが確認 できるものをお持ちください。医師または看護師の問診を受けていただきます。 当日、37.5℃以上の熱がある方は、ワクチン接種副反応であってもご参加いただけませんのでご了承ください。
大会案内通知が届いていない方へ
大会案内がお手元に届いていない方は次の通りにお願いいたします。 大会HPに掲載している「【大会前】新型コロナウイルス感染症についての体調管理チェックリスト」及び「新型コロナウイルスワクチン接種済等宣誓書」をダウンロード 6日(日)より検温と健康状態の記録。宣誓書の記載 当日「チェックリスト」「宣誓書」を必ず持参し、国営昭和記念公園立川口または西立川口の参加者案内テントへ 名簿確認後、仮入園券をお渡し→健康チェックを受けリストバンドを受け取り入園 マラソン広場(みんなの原っぱ)ランナー相談所で、ナンバーカード等を受け取り 問合せ先:立川シティハーフマラソン事務局(立川市体育協会) TEL:042-534-1483 (平日10:00~17:00)
続きを読む大会案内通知が届いていない方へ
大会案内がお手元に届いていない方は次の通りにお願いいたします。 大会HPに掲載している「【大会前】新型コロナウイルス感染症についての体調管理チェックリスト」及び「新型コロナウイルスワクチン接種済等宣誓書」をダウンロード 6日(日)より検温と健康状態の記録。宣誓書の記載 当日「チェックリスト」「宣誓書」を必ず持参し、国営昭和記念公園立川口または西立川口の参加者案内テントへ 名簿確認後、仮入園券をお渡し→健康チェックを受けリストバンドを受け取り入園 マラソン広場(みんなの原っぱ)ランナー相談所で、ナンバーカード等を受け取り 問合せ先:立川シティハーフマラソン事務局(立川市体育協会) TEL:042-534-1483 (平日10:00~17:00)
ワクチン接種等の確認方法について
ワクチン接種証明またはPCR等検査の陰性証明は大会当日お持ちいただく必要ありません。 当日は、参加案内に同封の「新型コロナワクチン接種済み等宣誓書」の該当箇所(3つの欄のうち1か所)にチェックをし、3/6からの「健康チェックリスト」(緑色用紙両面)に記入してお持ちください。 各種証明書類等は、大会2週間後までご自身で保管して下さい。大会後、必要に応じて個別に提示をお願いする場合がございます。
続きを読むワクチン接種等の確認方法について
ワクチン接種証明またはPCR等検査の陰性証明は大会当日お持ちいただく必要ありません。 当日は、参加案内に同封の「新型コロナワクチン接種済み等宣誓書」の該当箇所(3つの欄のうち1か所)にチェックをし、3/6からの「健康チェックリスト」(緑色用紙両面)に記入してお持ちください。 各種証明書類等は、大会2週間後までご自身で保管して下さい。大会後、必要に応じて個別に提示をお願いする場合がございます。